子持ちのご家庭に Amazon Echo 導入をオススメしたくなった

日記

我が家に Amazon Echo を導入して3ヶ月が経ったのでレビューしてみる

話題のスマートスピーカーを導入してみようかと思い立ったのは、今から3ヶ月前のこと。スマートスピーカーは色々な種類が登場しており、今回レビューする Amazon Echo 以外にも、Google Home、Line Clova などもあって、どれを買おうか迷ってました。

そんな中で、アマゾンプライム会員だと購入がお得になったり、低価格版(Amazon Echo Dot)が販売開始されたりという事もあって、Amazon Echo を導入することにしました。そしてその中でも価格が安かった Echo Dot を購入してみました。

色々と種類がありますが、基本的にはスピーカーの音質などの違いがメインなので、個人的にはお試しであれば Dot で良いかな感と思いました。後述の Amazon Music で曲を聞いていると音質的に多少物足りない感はありますが、それほど気にはなりませんでした。

では、具体的に触って見た感想をまとめていきます。

使って見て分かった良いところ・気になるところ

【良い】『声で操作する』という新しさと、ハードルの低さ

当たり前ですが、スマートスピーカーは指示をするためには声を出す必要があります。しかし自分は気恥ずかしさから、人前で音声入力をするのは気がひけるところがありますし、そういう方も多いかと思います。スマートフォンだと外で使うことが多いので、音声入力は使いませんが、スマートスピーカーは家で使うのでその分だけ恥ずかしさは軽減します。そういう意味では、人生で初めて音声入力を多用したかもしれません。

音声入力はキーボード・タップ入力よりも誤入力は増えます。ただ、それよりも入力する手間がかからないのが良い感じです。さらに Amazon Echo には Alexa(アレクサ)という名前の中の人が存在します。これにより、アレクサという人(の様なもの)に対して話しかけるようにすることで、音声入力へのハードルが低くなった気がします。この感覚は子供の場合に特に有効に働く様で、導入初日から楽しげに話しかけていました。

この「子供受けしやすい」という点は、個人的にスマートスピーカーをオススメしたくなるポイントです。

【気になる】音声入力への割り込み

音声入力全般で発生するものですが、自分が音声入力中に別の人が話を始めると認識率がガクッと落ちます。場合によっては思ってもしなかった入力になるケースもあります。

そして一番の問題は、子供が面白がって入力に割り込んでくることです(笑)スマートフォン等であれば、子供が触れないところで操作すれば良いですが、音声入力の利点である「誰でも操作できる」という点がここでは裏目に出ます。天気を聞きたいだけなのに、子供とチャンネル争いをする様な状態になります……。この時だけは音声入力の利点が欠点になってしまいます。

【良い】アレクサ(Amazon Echo)は誤反応が少ない気がする

(Google Home や Clova を使ったわけでは無いのではっきり断言できませんが)Amazon Echo はテレビや普通の会話の音声を勝手に解釈していきなり動き出す、ということはほぼありませんでした。これは割と大事なことで、意図しないタイミングでスマートスピーカーが喋り始めるのは割と怖いです。3ヶ月使った範囲では、アレクサが意図しないタイミングで話し出したのは2週間に1回程度と優秀でした。どうやらテレビの音声を入力として拾わないようにするなどの工夫が凝らされている様です。実際にテストをした記事がありましたが、この中でもアレクサは優秀だった様です。

「スマートスピーカーの誤反応」はどれくらい起こる? 100時間テストした結果

【良い】子供向けのコンテンツが充実(これ重要)

これが個人的には大きいのですが、子供の遊び道具として優秀な面があります。以下にオススメの機能とスキル(拡張機能)をザックリと書いておきます。

  • あいさつ
    • 「アレクサ、おはよう」「ただいま」「おやすみ」などのあいさつに対して、複数パターンの返答をしてくれます
  • ジャンケン
    • ジャンケンの相手をしてくれます
      こちらが声で何を出したかを伝えて、その後にアレクサが返答をするのですが、後出し感が半端ないですw
      以前は1回だけしか対戦してくれませんでしたが、最近の更新で5回連続で勝負してくれるようになりました
  • しりとり
    • いくつかしりとりをしてくれるスキルがあります
      自分が買った時は『駅名しりとり』が始まってしまい難易度が高かったですが、普通のしりとりもあるみたいです
  • 歌を歌ってくれる
    • 季節の歌を歌ってくれたりします
      5月だと鯉のぼりとか
  • なぞなぞ
    • ランダムでなぞなぞを出してくれます
      レパートリーは多く無い気もしますが子供は楽しんでいる様子
  • キャラクタと会話
    • ピカチュウや初音ミクと会話ができます
      ピカチュウには日本語が通じる様子なので、普通に話しかけるとリアクションしてくれます
  • 音楽再生
    • Amazon Prime 会員限定ではありますが、子供向けの音楽が結構揃っています
      「子供向けの曲をかけて」というと、『おかあさんといっしょ』の曲なども流れるので子供は楽しげに歌っています

すごく長い時間遊んでくれる感じではありませんが、ここぞという時に30分から1時間程度の一人遊びアイテムになってくれます。

【気になる】子供の声を拾いにくい気がする

子供の遊び相手という話をしておきながらですが、大人よりも子供の声の認識率が少し低い気がしています。この辺りは今後の学習で改善するのかもしれませんので、期待しておきます。

【良い】プライム会員なら Prime Music を有効活用できる

自分は Amazon プライム会員でしたが、Prime Music を使ったことはありませんでした。今回、Amazon Echo を導入したことをきっかけに、アレクサに色々と曲をかけてもらうことが増えました。「90年代の JPOP をかけて」と頼めば、30・40代はそこそこ楽しめます。

ということで、オススメできるポイントまとめ

まとめると、ご家庭に Amazon Echo をオススメできるポイントは以下の通り。

  • 子供が操作しやすい
    • 音声入力はわかりやすいし、子供にウケやすい
  • (プライム会員であれば)Amazon Music で子供向け音楽がしこたま聞ける
    • 「おかあさんといっしょ」等の子供向け曲や童謡などが充実
    • 80年代・90年代の曲もそこそこあるので大人にもオススメ
  • 子供向けのスキルが充実しつつあるので一人遊びに最適
    • ジャンケン
    • なぞなぞ
    • しりとり
    • ピカチュウとおしゃべり
  • 結果的に大人の自由時間がちょっぴり増える!

良いところも悪いところもありますが、『試してみたら意外と面白かった』というのが個人の感想です。Amazon Echo 以外も試してみたいところですが、あんまりガジェットを買い過ぎると家族の目が厳しいので自重気味……。Google Home とか導入できたらまたレポートしたい。

おまけ:恐ろしく次世代感を感じた一瞬

少し前に『スマートフォンを使ってる子供が、テレビもタッチで操作できると思ってスワイプやタッチ操作をした』という話題があって、「これが新しい世代の感覚なのか」的なコメントがありました。個人的には次の世代は『スマートスピーカーを使っている子供が、スマートスピーカーが無いところでも音声入力をしようとした』という感じになる可能性もあるんじゃないかなと感じました。実際のところ、ウチの子供(2歳)は車の中で「アレクサ!あんぱんまんのきょくをかけて!」と言い放ちました。恐るべし……。

おまけのおまけ:我が家のアレクサさん近影

上に乗っているのは『黄昏のギョジン』

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日記
Google ストアで商品(Pixel Buds)を交換対応してもらった話

少し前に勢いで購入した二世代目のPixel Budsが、左耳のイヤフォンがペアリングされない状態にな …

日記
何故か自宅でドラクエウォークができなくなったので解決策を模索した(2-5-502エラー)

コロナ禍もあって、最近はドラクエウォークを楽しんでます。 ただ、最近急に自宅プレイ時にエラーがで始め …

日記
WordPressへのGoogleTagManager導入と404エラーになるケースへの対応

WordPressにGoogleTagManager(以下GTM)を導入したことと、エラーになった話 …